
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2020年05月18日
My garden






世界中が大変な事に成っていますが
コロナとは関係なく 我が家の植物は
今見頃を迎えています。
お庭の番人は『トトロ』 & 小人さん。
辛い状況では有りますが 成長しているのを
見ていると心が和みます。
夏野菜は 水ナス5本 ミニトマト(アイコ) 3本
ピーマン2本 キューり3本
あとは オクラは育苗中 大葉は 自生しています。
※ミニトマトは脇芽を挿し芽して増やします。
2019年12月28日
治療室入口のお花
年に2度 お花を植え替えます。
ユアサ園芸さんは
草花の品質が良いので
常連さんになっています。

↑入口 右側に陣取っています。

↑入口 左側においてあります。

↑左奥 室外機の上にのせています。
毎年 『よく咲くスミレ』
という名前のパンジーを
購入していますが 本当に良く咲き
大株に成長します。
ユアサ園芸さんは
草花の品質が良いので
常連さんになっています。

↑入口 右側に陣取っています。

↑入口 左側においてあります。

↑左奥 室外機の上にのせています。
毎年 『よく咲くスミレ』
という名前のパンジーを
購入していますが 本当に良く咲き
大株に成長します。
2013年03月03日
2011年06月02日
手作りガーデン

私の手作りガーデンを披露します。
実は、この場所は9年前まで犬小屋があった
場所なのです。ジャーマンシェパードを飼っていました。
名前はハリー(男の子)。 その犬を飼う1週間前に、ハリー(雪男)とサンダースン一家と云う
ビデオを観て、大きくなる犬なので名付けました。病気一つしないで14歳まで生きてくれました。
獣医さんの話ですと、大型犬で14歳まで生きるのは稀だそうです。
そんな訳で周りの樹がオシッコで枯れてしまい、どう仕様もなくなって
こんな感じになっちゃいました。

このランプシェードは、
私が陶芸教室で作ったものです。

これはベルフラワー。
梅雨時期、庭を明るくさせてくれます。
両隣に小さく見えるフォスターなんですが、
実は大株なんです。
株分けをして、いまでは3株まで増えました。
私のお気に入りです。