グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2021年05月12日

母の日の贈り物





ニューヨーク在住の娘達から 母の日のプレゼントが本日届きました。

な なんと A5ランクの『松坂牛』。

証明書まで付いて 生産者の名前 住所 

牛名号-きたよし732号

飼育始めた年月 出荷日 

主な給餌飼料-大麦 大豆かす フスマ 稲わら。

写真付きの証明書が有るのを 初めて知りました。

こんな良い松坂牛を貰って 嬉しい限りです。

娘達に感謝します。

今度の日曜日 庭で焼き肉をして頂きます。

※高タンパク 低糖質食の母へのプレゼントは

 とても面倒ですよね。  


Posted by さとう整体 at 17:20Comments(0)家族

2021年01月20日

本日はアメリカ大統領就任式





アメリカ大統領就任式は 1月20日に定められています。

1月20日は私にとっても とても大切な日です。

なんと ニューヨーク在住 長女の誕生日なのです。

午後3時に帝王切開にて出産しました。

そうとうに前の話になりますが…

たまたま 夕べ寝る前に長女からラインがきて 

日付は20日に変わったので 言葉で祝いました。

幾つに成っても 誕生日は嬉しいものですね。


トランプ大統領~バイデン大統領へ

娘二人がニューヨーク在住なので アメリカの政治や経済

いまは特に新型コロナウイルスが1番の気がかりです。

私個人としては カマラ ハリス 副大統領が大好きです。

知的で とても美しい。  


Posted by さとう整体 at 11:44Comments(0)家族

2020年10月17日

やっと 届きました




三ヶ月前に ニューヨークの孫に宛てた絵手紙

やっと届きました。

今回も届かないかと思っていた所

届いて写真を送ってくれました。

今年7月に日本に来る事に成っていましたが 

コロナで中止。

孫はガリガリ君が好きなので せめて 

絵だけでもと思い送りました。

もう秋なので 冷たいアイスでは無いですが。

二年前に ウルトラマンの絵を描いて送ったら 

届きませんでした。

2ヵ月後に 再度描いて送りました。

それは届きました。

アメリカって 日本と違って かなりいい加減な国だと実感します。

2年前にEMSで送った荷物が届かず

アメリカのポストオフィスに娘が問い合わせた所

既に届けてサインも有ると云われ驚きました。

たぶん 近所のアメリカ人がネコババしたのかな?

梅干し 海苔 乾燥した柚子 ハラダのラスク もち吉の煎餅 

それに『うんこドリル』『かいけつゾロリ』。

この中でアメリカ人の食べられのは ハラダのラスクくらい。

高崎の郵便局に不届きの申請をして 

送料と品物の代金は全額返してもらいました。  


Posted by さとう整体 at 10:43Comments(0)家族

2014年09月08日

誕生日プレゼント


 誕生日プレゼント。

 ニューヨーク在住の娘がインターネットを通じて送ってくれました。

 My favorite sweet!! 栗









 栗ようかん、栗甘納豆、栗渋和三盆甘納豆。

 とても贅沢な和菓子で感動!!!!!

 女性には 栗、いも、南瓜は切っても切れない関係です。

 昨日、送られてきたばかりなのに、栗甘納豆は一人で完食。

 
  

Posted by さとう整体 at 15:35Comments(0)家族

2013年12月03日

娘~のたのまれ物



 高濃度プラズマクラスター

 シャープ空気清浄機 17畳用

 必要が無いのでヤフオクに出して欲しいとの事で

 今朝、大阪から届きました。

 ただいま出品中!!

 夕方出品したばかりですが、

 ただ今 5800円に成っています。



 これも出品中、今日の11時に終了します。

 いまの所 2,000円 になっています。



 音源モジュール 13600円で売れました。

 ハードオフでは 3700円 だったので止めて

 ヤフオクに出品



 ヤフオクにて 18600円になりました。



 こちらもヤフオクにて 18100円

 全部 娘たちが日本に居るとき(13年前)

 使っていたものです。

 私が代理出品しています。

 古いものなのに、結構なお値段が付くので驚きます。

  

Posted by さとう整体 at 19:56Comments(0)家族

2013年12月01日

長女からの贈りもの

 本日 松葉蟹と のど黒が金沢から届きました。

 大阪に住む長女が金沢から送ってくれました。

 一泊2日の旅だそうです。




 蒸して食べるか、焼き蟹にするか思案中!!








 蟹漁した船の証明書まで付いています。






 
 のど黒の一夜干し。

 今晩、スパークリングワインと一緒に頂きます。

 ご馳走が楽しみhare02

 
  

Posted by さとう整体 at 12:15Comments(0)家族

2013年11月12日

またもや ハニーが・・・



 私の最愛のハニーが、またもや 膀胱炎に。

 昨晩、頻繁にオシッコをするので変だと思ったら

 まさかの膀胱炎。

 先ほど、動物病院へ行って抗生物質と炎症を

 抑えるお薬を頂いてきました。

 昨日から寒く成ったのが原因なのかな。

 だとしたら、洋服を着せて暖かくせねば。

 先生いわく、そういう年齢に達したらしいです。

 人で云うと、60歳くらいだそうです。


  

Posted by さとう整体 at 14:30Comments(0)家族

2013年10月25日

美食の町 サンセバスチャン

フレンチのシェフをしている長女が

料理の勉強のため、只今スペイン、バスクの

サン セバスチャン に滞在しております。

彼女が送ってきた画像をUPします。




































ここは美食の町として有名で、

世界中の料理人は、

一生に一度は行きたい所だそうです。

スペイン北部に位置して、フランスと隣接の

田舎だそうですが、

ここには、なんと三星レストランが沢山有るそうです。

たとえ一星でも、かなりクオリティの高い料理を提供するそうです。

今回、彼女は世界で3番目に美味しいと云われている

レストランを予約をしてあるそうです。

ちなみに彼女は、以前 働いていたニューヨークのレストランは

世界で6番目に美味しいと云われているそうです。

  

Posted by さとう整体 at 21:04Comments(0)家族

2013年10月05日

怒涛の1ヶ月 partⅢ



 大阪名物 蓬莱555の 豚まん。

 お肉がいっぱい入っていて、

 ジューシーでとても美味しい。

 繁華街の至る所に店舗があります。



 大阪で1番美味しいと云われている

 たこ焼き店。

 こちらも、あちこちに有りますが

 私が食べたのは、なんば花月の隣のお店。

 群馬で食べる味とは全く違う味で

 出汁がきいていて、粉が少なく

 とろ~り としていて 最高の美味しいです。


  

Posted by さとう整体 at 11:14Comments(0)家族

2013年10月05日

怒涛の1ヶ月 partⅡ

 家族で大阪の長女の家に行ってきました。





 大阪定番の心斎橋です。



 なんばパークス、ここに住んでいます。



 長女の家からの素晴らしい夜景。

 都会ですね!!

 





 2泊したゲストルームです。

 1泊 4,000円でこの豪華さ。



 娘がもてなしてくれた夕食です。



  

Posted by さとう整体 at 11:02Comments(0)家族

2013年10月01日

怒涛の一ヶ月 part 1

 ニューヨーク在住の2女が

 昨日帰国しました。

 1歳10ヶ月の孫のKちゃん

 モンスターの様な元気さ

 男の子を育てた経験の無い

 私は太刀打ちできません。

 

 我が家の愛犬を手下のように

 従えていました。

 
  

Posted by さとう整体 at 20:00Comments(0)家族

2013年09月20日

きょうのkenchan



 kenchan お気に入りの自転車乗り。

 本日もママに連れられて

 近くの公園へ。

 上大類町に在る児童公園

 シュープラザの隣にあります。

 この公園は幼児対象らしく

 kennchan 大喜び!!

 ※余談ですが、この古い自転車

 8年前に我が家の愛犬2匹を乗せるために

 購入したものです。

 今回は荷台を子供用のものを取り付けました。

 
  

Posted by さとう整体 at 23:08Comments(0)家族

2013年09月14日

ヤマダ キッズコーナー

 
 ヤマダ電機 LABI のキッズコーナーが凄い!!

 

 平日は1日 500円

 土日祝日は 1時間 500円 だそうです。

 私のお孫ちゃんは大のお気に入りで

 もう2回も遊びに行ってます。

 元気全開で遊びまくっております。

 バーバーは、チョッと疲れ気味icon15

  

Posted by さとう整体 at 14:44Comments(0)家族

2013年09月13日

peach aviation

 ピーチアビエーション

 関空 - 釜山 

 本日就航





 婿殿は、本日の就航の為

 昨日から釜山入りしています。

  

Posted by さとう整体 at 23:39Comments(0)家族

2013年09月09日

誕生日ディナー partⅡ

 娘たちが私の誕生日を、

 手作りディナーで祝ってくれました。

 料理担当は、フレンチシェフの長女。

 アシスタントは次女。

 本格的なディナーをご馳走に成りました。




 これは、名前は分からないのですが、

 タコとか色々使っており、

 ソースは2日前から仕込んでいました。





 これは、皮付き麦を挽いたものを

 使ってあります。

 日本では、あまり手に入らないそうです。








 上のソースはひよこまめをベースに

 してあり、スティック野菜に付けて

 頂きました。



 メインディッシュの真鯛のポアレ




 チョッと高級なカリホルニアワインの

 ロゼのスパークリングだそうです。

 今までに食べた事が無いソースを使った

 お料理で、どれも美味。

 とっても幸せな夜でした。

 

 


  

Posted by さとう整体 at 21:17Comments(0)家族

2013年09月06日

プール遊び



 今日、孫をプールに入れたくて

 お湯を張って露天風呂にしました。

 孫は大はしゃぎ。

 この喜んでいる顔、スゴーイ!!

 都会に住んでいるので

 家庭用のプールは初体験。



  

Posted by さとう整体 at 18:16Comments(0)家族

2013年09月04日

JFK なう



 次女家族が今夜9時に成田に着きます。

 この写真は、アイフォンから送ってきた

 JFKでの写真です。

 後ろに見えるANA に乗り込む直前らしいです。
 
 いまは、飛行機の中。
  
 たぶん、アリューシャン列島付近かな?

 9時までに、成田へ迎えに行きます。

  

Posted by さとう整体 at 16:17Comments(2)家族

2013年08月29日

待ちどうしい!!

 
 ニューヨーク、ブルックリンに

 住んでいる、孫の賢一。

 もう1歳10ヶ月になります。

 来週の水曜日、日本に帰ってきます。

 何をして遊ぼうか、とか してあげたい事が

 いっぱい有り過ぎて・・・・

 こまっちゃうな!!


 

     
     

  

Posted by さとう整体 at 20:34Comments(0)家族

2013年03月24日

”長女からの贈物”

 
 
 これは、娘が送ってくれた巨大プリッツ。
 
 キリンビールの工場見学でしか

 買えないそうです。

 

 キリンとグリコのコラボでビールの味を

 one lank upさせてくれるポッキーです。

 発泡酒がプレミアムモルツに成っちゃう?

 そのくらいの感じでした。


 
 これはグリコの高級チョコレートポッキー。

 味は一般に売られている物とは、まったく違い

 高級洋風焼き菓子と云う感じです。


 
 味は数種類あるそうですが、送ってくれたのは

 milk,strawberry でした。

 バトンドールという名称で、

 大阪の高島屋、阪急百貨店だけでしか

                           買えないそうです。

                           さすが、グリコさん!!(大阪に本社があります)

                           相当ならばないと買えない程人気だそうです。



       

Posted by さとう整体 at 12:11Comments(0)家族

2012年05月13日

母の日

 母の日のプレゼントが

 今朝届きました。

 これは、大阪に住んでいる長女からで

 丹波の黒豆を使用した、
 
 甘納豆、グラッセ、おかき。

 
 これは、ニューヨークに住んでいる二女からの贈り物。

 栗だけで作った栗きんとん。

 両方とも、とっても上品な味で美味しいです。

                           私が和菓子大好きなので送って

                           くれたのだと思います。

                           『母をしていて良かったな』と思います。
 
                           本当はたいした母では無いんですが・・・・



    

Posted by さとう整体 at 13:14Comments(0)家族